はやぶさ2が持ち帰った砂からアミノ酸

【PR】
当サイトでは、アフィリエイト広告を利用して、商品やサービスを紹介しています。
【PR】
当サイトでは、アフィリエイト広告を利用して、商品やサービスを紹介しています。
B級ニュース

アミノ酸は生命の起源

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の探査機「はやぶさ2」が地球に持ち帰った小惑星「リュウグウ」の砂から、アミノ酸が20種類以上見つかったそうです。アミノ酸は、人間の体を形作るタンパク質を合成するのに必要な成分で、これがリュウグウに存在していたということは、地球上の生命体が、宇宙からもたらされたアミノ酸によって生まれたとする説を有力にするとのことです。

→ リュウグウ試料からアミノ酸発見 生命の起源の謎解く鍵に 

ロマンがありますね!大学の一般教養で、生命の起源に関する授業があったのですが、その時の教授は、生命の起源は原始の地球で合成されたとする地球起源説の側の先生で、原始地球を模したフラスコの中でアミノ酸が生成されたとする研究に、非常に驚いたことを覚えています。この実験は、最初の実験で想定された原始地球の大気組成が間違いだったということで、振り出しにもどってしまったようですが、非常に重要な実験でした。現在でも様々な観点から、地球起源説での生命の誕生が研究されています。

→ ウィキペディア(ユーリー・ミラーの実験) ←

先代のはやぶさ

ところで、はやぶさ2の前に、先代のはやぶさがいたことを覚えているでしょうか?2005年夏に小惑星「イトカワ」に不時着しました。途中電波が途絶えて音信不通になりながらも、なんとか地球に帰還します。燃料漏れなどの故障で満身創痍の状態で大気圏で燃え尽き、なんとか地球上に放ったカプセルが発見され、その中に微量の砂が入っているのが発見された時は、世界中が興奮しました。あのカプセルは、まるではやぶさの遺品の様でした。映画も何本か作成されましたし、わかりやすく宇宙やはやぶさの取り組みを理解できるようにと、子供向けの絵本も登場しました。

→ 映画『はやぶさ/HAYABUSA』予告編(youtube)

いやーあの頃はすごいはやぶさフィーバーで、感動しましたね!最後に少量でしたが、貴重な試料を持ち帰えるというミッションを全うしました。それも感動ポイントですが、何より、何度トラブルに見舞われても、絶望しかけても、絶対にあきらめなかったJAXAのメンバーが映画では際立っていました。今回のはやぶさ2のニュースで、当時の感動がよみがえりました。

まとめ

はやぶさ2のロマンあふれるニュースに接して、あなたは何を思いますか?私はちょっと旅に出たくなりました。まさか宇宙へ飛び立つわけにはいきませんから、海外旅行なんてどうでしょう。実際に現地に行くのも素敵ですが、面白いものを見つけました。バーチャル海外旅行です。ご興味ある方は登録は無料のようですから、よかったらどうぞ。

 ↓↓↓ スポンサーリンク ↓↓↓

映画を見たい方は、こちらから。無料期間があるようですので、よかったらどうぞ。

↓↓↓ スポンサーリンク ↓↓↓

にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました