堀江謙一さんが、太平洋の横断を達成しました。なんと御年83歳!お元気ですね!1962年には、日本からサンフランシスコへ単独横断に成功しており、この度の横断は、サンフランシスコから日本への逆ルート。2回目で最年長でのチャレンジとなりました。
今回のチャレンジは大きく報道され、祝福一色でしたが、1962年、23歳での最初のマーメイド号でのチャレンジはそうではありませんでした。当時は、ヨットで出国することが認められていなかったため、密出国でした。そして、まさか太平洋横断を無寄港で、小さなヨットで成功するはずもないと考えた家族からは、捜索願が出され、当時の大阪海上保安部は、「自殺行為」とみなし、救助に当たりました。
アメリカに入国するビザも持っていない状態ですから、当然、不法入国扱いとなり、強制送還になると思われましたが、当時のサンフランシスコ市長から、「コロンブスもパスポートは持っていなかった」と歓迎を受け、一転、日本でも「冒険家」として扱われるようになったそうです。一歩間違えば、大惨事か犯罪者扱いでしたが、サンフランシスコ市長の度量の大きさに救われた冒険でしたね。
→ ウィキペディア ←
会見での「青春真っただ中」の言葉がまぶしいです。テレビの報道では、ヨットの制作段階から、体力を消耗しないように工夫され尽くし、食事もノンアルコールビールを持ち込むなど、楽しむことも重要視されたようです。厳しい、苦しいだけの冒険ではなく、遊び心が大切なのかもしれませんね。
このニュースを聞くたびに、私も何か小さな「冒険」をしてみたいと刺激されます。みなさんはどうですか?
年間255講座、累計41万人以上が受講したお金の学校定番講座「お金の教養講座」


にほんブログ村
コメント