春は急に転勤の辞令が下りることがあります。
私も当時、兵庫県に住んでいましたが、2週間後には主人が大阪に転勤するというバタバタな引っ越しを経験しました。
まだ近畿圏でしたし、ウチは2週間あったからよかったのですが、社宅のお隣さんの辞令は3日前!
会社も無茶なことをいいます。ホントに。
最近は、そんな乱暴な転勤辞令は減ったのかもしれませんが、それでもいろいろな理由で、急に引っ越しが決まることもあるでしょう。
そんな時、私の経験が役に立つとうれしいです!

急な引っ越しどうしよう!シングルとファミリーの引っ越しは違う
急な引っ越しが決まった!どうしよう!という場合でも、シングルとファミリーの引っ越しでは、大変さが全く違います。
もちろん、単身赴任のお父さんなど、ひとり住まいの引っ越しでも大変なのですが、家族全員で引っ越しをするファミリー層には、また違った苦労があるのです。
その違いを見ていきましょう。
シングル(単身赴任含む)の引っ越し

シングルの場合は、自分の都合で動くことが出来る!これにつきます。
ワンルームにお住まいで、荷物も少ない場合なら、引っ越し業者もいらないでしょう。
スーパーに頼んで段ボールをもらい、普段使わない季節外れの洋服などから、少しずつ荷造りを済ませておけばいいですね。
当日に何人か友達に手伝いを頼んで、あとの荷造り、部屋の掃除をさっと終わらせる。
そして軽トラックを運転できる友達がいれば、荷運びもお願いできますね。
トラックの手配が出来なければ、引っ越し業者で”単身パック”のようなプランを頼むといいでしょう。
家具がなければ、宅配便で済ませることもできるかも。
友達の都合もつかなければ、荷造りから掃除までしてくれる”おまかせパック”的なものを探すとラクです。
わざわざ有休をとらなくても、ほとんどの場合、土日で済むことでしょう。
<体験談>・・・・・ ・・・・・ 私が名古屋から兵庫県に引っ越すことになった時、当時は彼氏と二人暮らしでした。 彼氏の方は仕事が残っていたので、私ひとりの引っ越しだったのですが、着ない洋服などを少しずつ段ボール詰めしておき、クロネコヤマトの宅急便で引っ越し先に送りました。 荷物は宅急便に任せ、貴重品など最低限の荷物だけ持って、新幹線で新居に向かいました。 引っ越しを意識した行動をとったのは、荷物を詰めた段ボールを宅急便で送りだす時くらいです。 引っ越しというよりは、”荷物と自分自身の移動”だけでした。
ファミリー層の引っ越し

ファミリー層は違います。ご主人の会社の手続きはいいとして、子どもさんの学校関係の手続きから、住民票を移したり、電気、ガス、水道、インターネット。あらゆるものの”引っ越し”が伴います。
シングルも電気、ガス、水道、インターネットなどもちろん使いますが、自分だけの都合を考えて動けばいい点がラクです。
冷蔵庫内の食品など、全部使いきって、最後の何日かは外食やコンビニだけ、なんてこともできます。
ファミリー層には無理ですね。
家族の食事を作らないわけにはいかない。
毎回、外食やコンビニ弁当で済ませるわけにもいかない。
冷蔵庫の食材を使い切るのも、結構、ちみつな計算が必要だったりします。
インターネットも、シングルなら、最後はスマホ回線だけで乗り切るなんてこともできますが、これもファミリー層には無理でしょう。
全員が、それに賛成してくれればいいですが。
・・・・・ ・・・・・
コツコツ荷造りをするにしても、奥さんは”もう荷造りしてもいい”と判断したものが、他の家族にはまだ必要だったりします。
「お母さん!あれ、どこにやったの!」
なんて言われて、また荷解きをしなければならない羽目になることも。
そして、自分のものは自分で詰める、というご家族ばかりではありませんよね?
旦那は普通、動かない!
子どもも思ったようには動かない!
お母さんの苦労なんて、知ったことではないのです。悲しいことに。
<体験談>・・・・・ 主人の転勤が2週間後に決まりました。 私は兵庫県から大阪へファミリー層が引っ越す場合の、大体の相場をインターネットで調べました。 それから3社、見積もりを取り、一番安かったアリさんマークの某引っ越し社で契約をしました。 ケチって荷造り、荷解きは全部、自分でやるプランにしましたので、30箱以上の段ボールとこの日から格闘を始めました。 当の主人は、送別会三昧で、毎夜毎夜午前様。酔っぱらってご機嫌なこと。 もう、腹が立って仕方なかったのを覚えています。 当時、こどもは3歳。アンパンマンや仮面ライダーのお気に入りのおもちゃだけを残し、普段あまり遊んでいないものを箱詰めしたのですが。 「ママ!あれどこやったの!」 と、こんな時だけ思い出すのです。 アンタここ何週間も遊んでなかったでしょうが! と焦る気持ちを押し込め、段ボールを開けてはおもちゃを取り出さねばなりません。 家族は私の思ったようには動かないものだと思い知りました。 結果、当日の朝になっても荷造りは終わりませんでした。 実家の母にヘルプを出し、当日、必死で詰め込んだので、整理整頓して段ボール詰めが出来ていません。 これが、引っ越し先で必要なものとそうでないものがわかりづらいという、決定的なミスにつながりました。
急な引っ越しどうしよう!ラクに済ませる引っ越しのワザ
- 急に引っ越しが決まった(時間がない)
- 手伝ってくれる人が少ない(家族の協力が見込めない)
- ラクに引っ越しを済ませたい!
こんなあなたにおすすめしたい引っ越しワザをお伝えします!
引っ越しの見積りサービスを使う

知り合いがいるとか、どうしても頼みたい引っ越し業者さんがある方は、そこに頼むといいと思います。
そうでない場合は、3社程度は見積を取りましょう。
私はインターネットで検索して、1社ずつ電話をして、家に来てもらい、実際に荷物量を見てもらって見積を出してもらいました。
兵庫県から大阪へと県をまたいでいますので、基本的には大手の業者さんを選ぶことになると思いますが、近くへの引っ越しなどでしたら、ニッチな地元だけでサービスをしている小さな会社もあります。
そういう会社は大手とは違って、ユニークなサービスをしていることもあるんですよね。
ただ、普通の人はパッと名前が浮かんでこない。
だから、Googleで検索してもなかなかそんな業者さんを見つけることが出来ないのです。
・・・・・ ・・・・・
そこで、おすすめすするのは、引っ越し業者見積サービスです!
パソコンと長時間にらめっこして、検索しまくるのも、引っ越し業者さんに電話をこちらからかけまくることも、しなくていいのです。
引っ越し業者さんから、一度条件を入力すれば、パッと10社くらい見積を取ってくれる!
そんな便利なものがあるんですよ。
私も自分の引っ越しの時、こんなサービスを知っていれば使いましたね!
・・・・・ ・・・・・
↓↓↓ 引越し侍で見積する!<ニッチな業者さんもたくさんあるよ!> ↓↓↓

・・・・・ ・・・・・
ニッチな地元の引っ越し業者もたくさん扱っている
引っ越し見積業者さん自体は、他にもいくつかあります。
その中でもこの引越し侍は老舗で有名な部類に入ります。
TVのCMもしている大手の業者さんです。
私がここを推すのは、検索画面がパッと見てわかりやすいのと、340社以上の業者から10社程度を選んでくれる、そのカバー範囲の広さです。
大手の引っ越し業者さんだけではなく、ニッチな地元の業者さんもたくさん扱っているんですよ!ここがいい!
ニッチな業者さんは、検索する私たちが名前を知らないと、なかなか検索に出て来ないんですよ。
24時間、無料で見積が依頼できる
あと、自分で検索して、いいなと思う引っ越し業者さんを見つけることができたとしましょう。
ただ、その業者さんにすぐに電話がつながるとは限らないのです。
もちろん、相手は会社ですから、9時から17時くらいは営業していると思います。
しかし、引っ越しのハイシーズンなど忙しい時は、電話の見積依頼も混んできますし、先方も忙しいことと思います。
忙しいのは、業者さんだけではありませんよね?
あなただって忙しい。
働いているママなら、この時間帯に電話をすることすら大変では?
メールでのやりとりや見積フォームがある業者さんならいいのですが。
サービス内容を一覧で比較できる
実際に個人で見積もりを依頼すると、訪問の約束をする流れになります。
その点、引越し侍を使うと、だいたいのサービス内容がわかります。
これをひとつずつ、自分で業者さんを探して、電話して、訪問してもらって、サービス内容を説明してもらって・・・とやっていくと無限に時間がかかります。
悪いことは言いません!見積サービスを使いましょう!
個人でやると、最後は面倒になって、適当に依頼してしまいがちです。
頭のスッキリしているうちに、じっくり検討するためにも、見積サービスは必要ですよ!
<体験談>・・・・・ 私は兵庫県から大阪へ引っ越す時、大手の業者さん3社に見積の電話をかけました。 その中で、関西系の某引越業者サ〇イさんは、電話でだいたいの見積を教えて欲しいと言っても、冷たく突っぱねられました。 引越のハイシーズンで忙しかったのかもしれません。 インターネットの情報で、目安は20万円と知っていたので、それを大幅に超える高い業者さんだったら、訪問見積を最初から断ろうと思っていたのです。 結局、あんまりにも冷たく突っぱねられるので、見積も頼む気が失せました。 見積サービスを知っていたら、こんな苦労はなかったのですけどね!
・・・・・ ・・・・・
↓↓↓ 引越し侍で見積もりを取る<10万円当たるかも!>↓↓↓

・・・・・ ・・・・・
おまかせパックを使おう!

引越業者さんが決まったら、ぜひにお願いしたいことがあります。
プラン選びの時、おまかせパックを使いましょう!
時間と体力が有り余っている方は別ですが、時間がないのに、自分で荷物を段ボール詰めするのはあきらめましょう。
まず、家族が段ボール詰めをスムーズにさせてくれない危険性があります。
そして、その場合、当日の朝ギリギリまで、一心不乱に段ボール作業を続けることを覚悟してください。
なんとか段ボール詰めが間に合ったとしましょう。
その段ボールは新居についた時、どれを優先して開けるか、すぐにわかりますか?
そこまで工夫して荷造りできましたか?
普通、子どもさん抱えて、旦那さんの世話をしながら、なんなら仕事もしながら、そこまで無理です!
お値打ちに引っ越ししてよかったわという感動は、新居での苦労と引き換えです。
引越業者さんによってパックの名前は違いますが、当日まで普通に生活しても、当日、プロの業者さんに整然と段ボール詰めからしてもらえるプランがあると思います。
その後、簡単にお部屋の掃除もしてくれると思います。
また、新居では荷解きまでしてくれるプランがいいですよ!
テトリスのように山と積まれた段ボールに何が入っているか。
もう、開けないとわからない宝探しですからね。
段ボール開封までお任せしちゃえば、すぐに新生活が始められて、ラクです。
お値段が高いって?
いえいえ。段ボールを詰めるあなたの時間と労力。
それに比べたら、全然、高くありませんよ!
あなたの時給の方が高い!
そしてストレスも高い!
ここは、しっかりお金を使って、ラクな引越プランを選ぶことをお勧めします。
ホント、しんどいですから。
<体験談>・・・・・ 当日の朝、みんなでよってたかって詰め込んだ段ボールはカオスでした。 何がどこに入っているか、わからない。 一応、段ボールに皿、とか洋服、とか書いてはあるものの。 やっぱり旦那も子どもも(まあ3歳だけど)役には立たず、手伝いに来てくれた母も帰ってしまい、なんならその日の夕食から外食しか手立てがない。 しかも、食卓が出て来ない! 床にレジャーシートを敷いて、コンビニ弁当を食べること5日。 ようやく、奥の奥に立てかけられた食卓の救出に成功しました。 この間、旦那はメシには帰ってこず。 ”お前が部屋をきちんとするまで”外で食べて帰ると、やっぱり午前様。 お値打ちパックにするんじゃなかった! 差額なんて、外食費で消えてしまったわ。 そして、私の時間と労力とストレスを返せ。 そう思い知ったのでした。
不用品の処分をしよう!

もうひとつおすすめしたいことがあります。
それは不用品の処分です!
時間がたっぷりある人は、本、CD、骨とう品、レコードなど、それぞれのジャンルに強い業者さんに売る方法もあります。
ただ、ここでは時間がないことを想定していますので、一括で、整理してくれる業者さんを紹介します。
・・・・・ ・・・・・
↓↓↓ ゴミ回収バスターズ(関東圏)で無料問い合わせをする ↓↓↓

・・・・・ ・・・・・
TV番組で取り上げられてから人気があるようですね。
残念ながら関東圏しか営業されていないのですが、業界最安値を目指されているそう。
お願いしてから来てくれるまでが速く、最短、当日に来てくれることも。
とにかく急いでいるから、いっさいがっさい処分したい!というあなたには是非におすすめ!
・・・・・ ・・・・・
↓↓↓ ECOクリーンで無料問い合わせをする!↓↓↓

・・・・・ ・・・・・
関東圏以外の方はこちら。
こちらも業界最安値レベルを目指されているそう。
キャッチフレーズが”頼んだその日に解決!”なので、動きは速そうですね!
時間のないあなたにはぴったりですね。
まとめ
以上、急な引っ越しどうしよう!とお困りの場合に、ラクに済ませる引っ越しのワザについてお話してきました。
引っ越しは重労働です。
それなのに、ママに一任されることが多いです。
最近は、よく家事をしてくれる男性も増えましたね。
幸運にも旦那さんが頼りになる方はヨシとして、自分一人でがんばらなければならないあなた!
そんなあなたのお役に立つことを祈っております。
今回も最後まで読んでくださって、ありがとうございました!感謝です!(春香拝)

にほんブログ村
コメント